てぃーだブログ › 真太陽屋(まてぃだや)のアシタ › 日々 › 真太陽屋の根

2010年06月27日

真太陽屋の根

皆様、蒸し暑い梅雨ですが、いかがお過ごしですか?

真太陽屋は、ちょっと里帰りをしておりました。宮古島まで。

理由はオバァのお葬式。

最期に、宮古のしきたりや、『死』を教えてくれたオバァ、本当にありがとうねー。
真太陽屋の根

そして、今回の里帰りで実感したのは、やはり私の根は宮古島にあるということ。

『生』と『死』がとても近く、私のずっと奥を揺さぶる場所であり、心のままにいられる場所。

いつか私の魂も帰ることが許されるのかな・・・?

先に神様の国に行ったオバァ、見ててね。

真太陽屋の根

アシタモホントウニタイセツナモノミウシナイマセンヨウニ・・・。


同じカテゴリー(日々)の記事
夏休み最終日
夏休み最終日(2013-09-01 23:37)

夏本番!
夏本番!(2013-07-19 11:57)

試験・・・!
試験・・・!(2013-07-12 10:12)

ウチナーアカバナー
ウチナーアカバナー(2011-02-26 01:31)

冬遊び
冬遊び(2011-01-09 23:03)


Posted by みほねぇねぇ at 22:14│Comments(4)日々
この記事へのコメント
この青さ やばいね 神がかってる 
もうすぐこの青さに包まれるのかと思うと うれしすぎて仕事できない(笑)
Posted by masa at 2010年07月01日 10:12
☆masa様
この青さを励みに追い込んで下さい(笑)
めちゃめちゃキレイだったよ。ただし、晴れ、なら・・・。
これ、最終日のみの貴重な晴れ間だった・・・。頼むぞ!晴れ男、晴れ女っ!
Posted by みほねぇねぇみほねぇねぇ at 2010年07月01日 17:01
さらっと書いてある文章なのに、
何だかじんわりきちゃって、涙目になっちゃった。
生死が近しくある日常。
私もね、森の中で感じてるよ。
曇りなき眼差しで、生きられますように。
Posted by Etsu at 2010年07月02日 12:46
☆Etsu様
本当だね。人間のあるべき姿、ぶれのない信念。
大切な人の死は、言葉ではない絶対的な説得力があるよね。
隣にある死を感じれば感じるほど、生が本当に尊い。
生ききる力の偉大さを噛みしめています。
Posted by みほねぇねぇ at 2010年07月03日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。