2011年02月26日
ウチナーアカバナー
はいさい!
昨日は春一番が吹きましたね。
本当に暖かくて、一歩一歩春本番になってゆくのだと感じました。
あ、でも、まだ、薄着は禁物ですよ!まだ、花冷えが待っていますからね。
春になるとなんだか新しい自分に会ってみたいもので、
真太陽屋もこっそり着付けを習いに行きはじめました。
毎回当たり前ですが、着物に触れることができるので、お稽古を忘れてうっとり見入ってしまいます。
こちらの先輩のお着物は、お母さまの成人式の時のものだそうです。
刺繍が施されており、とても華やか。


帯も誂えたようですが、こちらは義理のお母さまからお借りしたものだそうです。
なんともぴったり!
先生もお着物で指導してくださいます。
今日のお着物はお花(椿?)が織り込まれた紬。渋くて素敵なお色でした。


これから、私もヤマトナデシコならぬウチナーアカバナーになるべく、学んで行こうと思います。
そしていつか着たいな、上布や、紅型、花織・・・。
アシタノアナタモアタラシイカゼニノッテミテ、キットマタチガウアナタニデアエルヨ・・・。
昨日は春一番が吹きましたね。
本当に暖かくて、一歩一歩春本番になってゆくのだと感じました。
あ、でも、まだ、薄着は禁物ですよ!まだ、花冷えが待っていますからね。
春になるとなんだか新しい自分に会ってみたいもので、
真太陽屋もこっそり着付けを習いに行きはじめました。
毎回当たり前ですが、着物に触れることができるので、お稽古を忘れてうっとり見入ってしまいます。
こちらの先輩のお着物は、お母さまの成人式の時のものだそうです。
刺繍が施されており、とても華やか。
帯も誂えたようですが、こちらは義理のお母さまからお借りしたものだそうです。
なんともぴったり!
先生もお着物で指導してくださいます。
今日のお着物はお花(椿?)が織り込まれた紬。渋くて素敵なお色でした。
これから、私もヤマトナデシコならぬウチナーアカバナーになるべく、学んで行こうと思います。
そしていつか着たいな、上布や、紅型、花織・・・。
アシタノアナタモアタラシイカゼニノッテミテ、キットマタチガウアナタニデアエルヨ・・・。
Posted by みほねぇねぇ at 01:31│Comments(2)
│日々
この記事へのコメント
おはようございます^^
春一番。。。千葉は物凄かったよ(>_<)
新しい自分ね^^会いたいわ!!
二男が幼稚園に上がるころには・・・(^◇^)
いや。。。小学校か?!(^◇^)
また、会える機会がありますように~^^
春一番。。。千葉は物凄かったよ(>_<)
新しい自分ね^^会いたいわ!!
二男が幼稚園に上がるころには・・・(^◇^)
いや。。。小学校か?!(^◇^)
また、会える機会がありますように~^^
Posted by ひろちゃん at 2011年02月26日 08:30
☆ひろちゃんさん!
コメントありがとうございます!
お誕生日もおめでとう♪
毎日子育てお疲れ様(^_-)
千葉の春一番はすごかったみたいね?その風みたいにきっとがっつり動ける時が来るから、準備しておいた方がいいぞー( ^^)/
次に会う時が楽しみだね(^_^)b
コメントありがとうございます!
お誕生日もおめでとう♪
毎日子育てお疲れ様(^_-)
千葉の春一番はすごかったみたいね?その風みたいにきっとがっつり動ける時が来るから、準備しておいた方がいいぞー( ^^)/
次に会う時が楽しみだね(^_^)b
Posted by みほねぇねぇ
at 2011年02月27日 06:53
