てぃーだブログ › 真太陽屋(まてぃだや)のアシタ › 日々 › ホームシック?

2010年04月15日

ホームシック?

昨日、テレビで宮古島が映っていました。

ぽろぽろぽろぽろ・・・涙が止まらない。
帰りたい?懐かしい?
なんだかわからない。相方もほんのり涙。

宮古島が便利になって、たくさんの人が訪れて、経済が活性化するのは島の人にとっても
とてもいいこと。わかっているけれど、増える犯罪や、忘れられたおじぃ、おばぁの悲しい歴史。
本人達もボケちゃって覚えちゃいない。けど、もう少し、宮古島に関わる人、沖縄に関わる人、
・・・・・・大事にしてください。
そういう私も気がつかないうちに傷つけて、汚しているのかもしれない。

気のせいかな?
最近、島の人に、「今度は友達を連れてきたらいーさー。」「またおいでねー。」って言われることが少なくなった。
どう大事にしていいかわからない。けれど、なるべく現状や過去の歴史を知って、伝えたい。
内地にいる私は何をどう考えて行動すればよいのだろう?
宮古島のものを、沖縄のものを、紹介して販売して、向こうに経済が行くように、
少しでも大切にしてくれる人が増えるように。

一体何ができる?どうすればいい?
終わりのない葛藤。

でも、大事に大事にしたい。大切に大切にしたい。
やっぱり、足元から・・・なのかな?



同じカテゴリー(日々)の記事
夏休み最終日
夏休み最終日(2013-09-01 23:37)

夏本番!
夏本番!(2013-07-19 11:57)

試験・・・!
試験・・・!(2013-07-12 10:12)

ウチナーアカバナー
ウチナーアカバナー(2011-02-26 01:31)

冬遊び
冬遊び(2011-01-09 23:03)


Posted by みほねぇねぇ at 00:45│Comments(4)日々
この記事へのコメント
私も見ていてなんだか切なくなった…。
Posted by ジジ太郎 at 2010年04月15日 22:16
ねぇねぇ、この問題解決の糸口になるかわからないけど紹介したいです。ラダックとゆう町を舞台にした『懐かしい未来』とゆう映画や書籍があります。ご存知ですか。すごくリンクするところがありました。
 
人の思いって大きいですよね。大切にしたい、大事にしたい、守りたい。その気持ちが祈りなんですね。

ねぇねぇの祈りとみんなの祈りが天までトドキマスヨウニ
Posted by ダイゾウ at 2010年04月18日 23:49
☆ジジ太郎さん
だよねー。今週もみた?
共存共栄・・・難しいねぇ。
あの頃の景色、忘れられないよね・・・。
Posted by みほねぇねぇみほねぇねぇ at 2010年04月22日 22:48
☆ダイゾウさん
『懐かしい未来』。題名だけでもなんだか切ないですね。
ありがとう。調べて見ますね。
そう、人の思いはとても大きいから、時にとてつもない力を発揮してしまう。
今は祈ることしかできないけれど、きっといつか何かできるはず。そう信じて信念を持って・・・。
Posted by みほねぇねぇみほねぇねぇ at 2010年04月22日 22:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。