2010年03月15日
お子様でもわかるフレンチ
ハイサイ!
デザインも変えて春めいた真太陽屋です。
今日は本当にお日柄もよく・・・、娘のピアノの発表会
自分の舞台じゃないのに、どきどき・・・してました。
当の本人は意外とケロリ。そんなものです
今回は、以前から練習を続けていただけあって、ばっちりミスもなく無事終了。
お姫様スタイルで、ご満悦でした。
親は終始黒子に徹っして
そんな頑張ったからには、良いことがある、と刷り込み(?)をしようと、
春夏スタイルの小物の納品も兼ねて、
高根沢のビストロプラン・デ・プラへ。
娘と二人でのお食事でも、快く迎えて下さるオーナー夫妻は、今回でお会いするのが3度目だというのに、
もう、気分は昔からのオトモダチ。ありがたーいっ。
ここのとびきりおいしいお料理は、娘も絶賛
普段、食べないものもここでは完食です。
よって、当然女同士の奪い合いになり、(黒子閉店)楽しくおいしくいただきました。
ご褒美にふさわしいこのplat(お皿)。

そんな美味をいただいていたら、真太陽屋スペースの写真を忘れてしまいました
綿糸コースター1枚¥350、花ゴム、花へアピン1コ¥500
春、夏に合う明るい色です。
お時間のある方はお出かけください!
アシタノアナタハドンナハルガクル?アカルイイロデアリマスヨウニ。
余談:今日の相方はトテモトテモ忙しく、お昼を食べる時間がなかったとのこと・・・。ごめんよぉぉぉぉぉぉっ。
後で、たーんとおいしいものを作るからねーーー
デザインも変えて春めいた真太陽屋です。
今日は本当にお日柄もよく・・・、娘のピアノの発表会

自分の舞台じゃないのに、どきどき・・・してました。
当の本人は意外とケロリ。そんなものです

今回は、以前から練習を続けていただけあって、ばっちりミスもなく無事終了。
お姫様スタイルで、ご満悦でした。
親は終始黒子に徹っして

そんな頑張ったからには、良いことがある、と刷り込み(?)をしようと、
春夏スタイルの小物の納品も兼ねて、
高根沢のビストロプラン・デ・プラへ。
娘と二人でのお食事でも、快く迎えて下さるオーナー夫妻は、今回でお会いするのが3度目だというのに、
もう、気分は昔からのオトモダチ。ありがたーいっ。
ここのとびきりおいしいお料理は、娘も絶賛

普段、食べないものもここでは完食です。
よって、当然女同士の奪い合いになり、(黒子閉店)楽しくおいしくいただきました。
ご褒美にふさわしいこのplat(お皿)。
そんな美味をいただいていたら、真太陽屋スペースの写真を忘れてしまいました

綿糸コースター1枚¥350、花ゴム、花へアピン1コ¥500
春、夏に合う明るい色です。
お時間のある方はお出かけください!
アシタノアナタハドンナハルガクル?アカルイイロデアリマスヨウニ。
余談:今日の相方はトテモトテモ忙しく、お昼を食べる時間がなかったとのこと・・・。ごめんよぉぉぉぉぉぉっ。
後で、たーんとおいしいものを作るからねーーー

Posted by みほねぇねぇ at 00:37│Comments(0)
│おいしいもの